マンション売却後にすべきこと

query_builder 2025/02/21
6
「マンションを売却したいが、どうすればいいのかわからない」と、お悩みの方はいらっしゃいませんか。
大切な資産を手放す際には、トラブルなくスムーズに手続きを行いたいものです。
本記事では、マンション売却後にすべきことについて解説します。
▼マンション売却後にすべきこと
■住宅ローンによる抵当権抹消の手続き
買主の住宅ローン融資が実行されたことを確認後、ご自身の住宅ローンを完済する必要があります。
完済しないと抵当権の抹消ができないため、決済当日に買主から支払われる代金で返済しましょう。
■引っ越しの手続き
各種手続きを済ませたら、引っ越しの準備を行いましょう。
引っ越しや引き渡しのスケジュールを調整し、必要な手続きや契約を進めましょう。
買い替えの場合には、先に転居してから引き渡しを行うとスムーズです。
■確定申告を行う
マンションを売却し利益が出た場合は、翌年の期限までに確定申告をしなければなりません。
また売却時に損失が出た場合でも、要件を満たしていれば住民税や所得税の控除を受けられる可能性があります。
いずれの場合も、あらかじめ条件や期限について確認しておくと安心です。
▼まとめ
マンション売却後には、住宅ローンによる抵当権抹消手続き・引っ越し・確定申告などを行う必要があります。
トラブルにならないためにも、必要な書類や手続きを把握しておきましょう。
『grow不動産販売株式会社』は、神戸市西区で不動産に関するさまざまなご相談にお応えしております。
スムーズ売却できるよう誠心誠意サポートしますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE